• 8月1日 本日より、ホームページ公開を致しました。フォームよりご注文が可能です。
  • 8月1日 本日より、ホームページ公開を致しました。フォームよりご注文が可能です。
10,000円以上のご購入で
送料無料
※北海道・離島は除きます。通常10~14日間程度でお客様のお手元に商品が届きます。在庫の状況により日数がかかる場合に関しましては、当ショップより前もってご連絡をさせていただきます。

当店では過去に出版されている商品のデータを掲載しています。現在、出版社に在庫があるとは限りません。出版社に在庫がなく調達できない場合もございます。その場合はすぐにご注文者様へ連絡し、速やかにカード決済のキャンセル処理を行います。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
はじめにお読み下さい

聖書学

聖書難問注解《旧約篇》
聖書難問注解《旧約篇》
今までにない、画期的な注解書 カインの妻はどこから来たのか、大洪水は世界規模のものだったのか、わざわいは神から来るのか……難解な聖書箇所を取り上げ、解釈の可能性を探る注解書。原語にさかのぼり、記者の意図、文脈、時代的・文化的背景などさまざまな要素を考慮に入れ、諸説を紹介しながら、丁寧に解説する。 ◆内容紹介◆ 総論より ・聖書は誰が書いたのか、なぜそれがわかるのか ・聖書に記された奇跡は本当に起こったのか ・旧約聖書の神は怒りの神、新約聖書の神は愛の神なのか ・聖書の系図の年数はなぜ合わないのか ・聖書の数字には間違いが多いのではないか ・聖書の歴史に考古学的な裏づけはあるのか ・預言者は神のことばを聞いたのか ・なぜ 4 つの福音書があるのか   本書で取り上げられている難問聖句 (一部抜粋) 創世記 3:16 出産はのろいなのか、祝福なのか 4:17 カインはどこで妻を得たのか 7:19 大洪水は世界規模のものだったのか 32:23-33 ヤコブは誰と格闘したのか 出エジプト記 4:24-26 主はなぜモーセを殺そうとしたのか 14:21 葦の海に起きたのはどのようなことだったのか 21:2-11 神は奴隷制を認めているのか 33:18-23 モーセは神のうしろを見たのか ヨシュア記 2:4-6 ラハブの嘘は正しいことだったのか 6:20 エリコの城壁は本当に崩れ落ちたのか 10:12-14 太陽が動かないとはどういうことか 士師記 5:24-27 殺人者が称賛されているのか 6:22-23 主の使いか 共著:ウォルター・C・カイザー Jr.    ピ ー タ ー ・H・ デ イ ビ ッ ズ    F・F・ ブ ル ー ス    マ ン フ レ ッ ド ・T・ ブ ロ ー チ 出版社:いのちのことば社 版型:A4判 上製 ページ数:528 ISBN:978-4-264-04435-2 発売年月日:2023年7月10日
¥5,940
DNA に刻まれた神の言語 ー遺伝学者が神を信じる理由
DNA に刻まれた神の言語 ー遺伝学者が神を信じる理由
なぜ宇宙は存在するのか、人間の存在意義とは何か――人類の存在に関する「深遠な問い」 をどう考えるのか。科学と信仰、相容れないとされる両分野から、互いの視点を知的に 統合する道を探求し、「見える世界」と「見えない世界」の調和を考える。2008 年に刊 行された『ゲノムと聖書』の新装改訂版。 もくじ 第Ⅰ部 科学と信仰の亀裂  第1章 無神論から信仰へ/第2章 せめぎあう二つの世界観  第Ⅱ部 人間の存在に関する大いなる疑問  第3章 宇宙の起源/第4章 地球上の生命―微生物と人間に ついて/第5章 神聖なる解説書を読み解く―ヒトゲノムから学んだこと  第Ⅲ部 科学への信仰、神への信仰  第6章 創世記、ガリレオ、ダーウィン/第7章 無神論と不可知論―科学が信仰に勝るとき 選択肢 1 /第8章 創造論―信仰が科学に勝るとき 選択肢2/第9章 インテリジェント・デザイン(ID)―科学が神の助けを必要とするとき 選択肢3/第 10 章 バイオロロゴス―科学と信仰が調和するとき 選択肢4/第 11 章 真理の探求者たち  解説―教会は進化論とどう向き合うか 著者:フランシス・コリンズ 訳者:中村昇・中村佐知 共訳 出版社:いのちのことば社  版型:四六判 ページ数:360 ISBN:978-4-264-04348-5 発売年月日:2022 年 5 月 10 日
¥2,200 SOLD OUT
沖縄市知花4丁目12-33
TEL: 098-927-0220
FAX: 098-938-1102
E-mail:info@okinawacbs.net

メールマガジンを受け取る